MISUMI Myページ  | 商品を検索する(TOPへ)
 
 
\設計事例付き/
アルミフレーム周辺部品
選び方
ブラケットだけじゃない!?
アルミフレームの接続方法をご紹介
 
 
こんにちは。
さまざまな接続方法がある中で、どの接続部品を選べばよいかわからないことはありませんか?
今回はアルミフレーム周辺部品の接続方法をご紹介します。
 
アルミフレームの接続方法
 
 
 
アルミフレームの接続方法は大きく分けて2種類(ブラケット接続ブラインドジョイント接続)です。
他にフレームに追加工をして直接ボルトのみで接続する方法もあります。
組み立てやすさ・美観・剛性やアルミフレームへの追加工の要・不要などの観点から選定します。
 
(1)ブラケット接続
 
フレーム溝内にナットを入れ、ボルトで固定する低コストかつスタンダードな接続方法です。
フレームへの追加工は必要なく、任意の場所に取り付けが可能です。
メリット ・コストが比較的かからない
・フレームへの追加工が不要
デメリット ・周辺と干渉しやすい
 
(2)ブラインドブラケット接続
 
溝内部にブラケットが隠れるため、美観に優れ、扉などの配置が容易になります。
フレームへの追加工が不要で、フレームをはめ込んで付属のセットスクリューを回すだけで接続できます。
メリット ・追加工なしで溝内部にブラケットを隠す
  ことができる
・コーナー部の仕上がりがすっきりする
デメリット ・通常ブラケットと比べ許容荷重が劣る
 
 
CHECK フレーム端面にはめ込み可能なコーナーブラインドブラケットのご紹介
 
[特長]
・3本のフレームの位置が簡単に決まります
・フレームキャップとしての機能も果たします
> 詳しくはこちら
 
 
(3)ブラインドジョイント接続
 
フレーム側面に穴の追加工を行い専用のジョイントを用いて接続する方法で、ブラケットを使用しないため、コーナー部がすっきりします。通常のブラケットを使うと周辺との干渉が発生する場合におすすめの接続方法です。強度はブラケット接続と同程度です。
メリット ・コーナー部の仕上がりがすっきりする
・周辺との干渉が発生しない
デメリット ・アルミフレームの追加工が必要
 
 
CHECK ボルト1本締付けるだけで2本のアルミフレームを
簡単接続できる後入れブラケットのご紹介
[使用例]
溝が2列あるアルミフレームの場合、両方の溝に取り付けることができます。
> 詳しくはこちら
 
 
アルミフレームの接続方法についてはこちら
 
 
ミスミではお絵描き感覚で本格的な設計ができるアルミフレーム筐体設計ソフト「MISUMI FRAMES」をご利用いただけます。
ナットやブラケットなどの接続部品が自動で配置されたり、ワンクリックで部品表が自動作成されるなど、ミスなく設計いただくことが可能です。
また、CADとの連携もあるため、FRAMESで設計した後に、ご利用のCADに取り込んで最終設計をすることも可能です。
FRAMESの設計事例
ブラケットとブラインドジョイントを組み合わせ、
強度と美観を両立した装置カバー
開閉時のスペースがコンパクトな折戸扉を採用。扉取り付け箇所がブラケットでは干渉してしまうため、接続部品を後入れダブルジョイントにし、扉のスライドができるように設計されています。
[POINT]
・扉が干渉しないように取り付け箇所には
HPJN6-30(後入れダブルジョイント)を採用
・コーナー部もHPJN6-30(後入れダブルジョイント)を使用し、すっきりとした仕上がりに
[POINT]
・下部の架台部分にはHBLFSD6(ブラケット)を接続可能箇所すべてに配置し、重さに耐えられるようしっかりと固定
 
MISUMI FRAMESについて詳しく見る
 
 
申し込みフォームでダウンロードしてみる
 
 
※お申し込み完了後、ご登録のメールアドレスへダウンロード用のURLをお送りさせていただきます
お申し込みフォームで送信エラーが出る方は問い合わせフォームよりお問い合わせください
 
 
 
>   ミスミ品はこちら >   取り扱いメーカーはこちら
カテゴリから探す
 
フレーム・サポート部品・
支柱
コンベヤ・ローラ・
搬送部品
切削工具 安全・保護用品
 
ねじ・ボルト・座金・
ナット
シャフト・ガイド・
ボールねじ・直動部品
工作機工具・治具 物流・保管用品
 
素材(金属・樹脂・ゴム・
スポンジ・ガラス)
位置決め・治具部品 測定工具・計測機器 環境・衛生用品
 
空圧機器 ロボット部品 手作業工具 研究・実験・開発用品
 
配管部品・吐出・
塗布機器
ハーネス・コネクタ・
ケーブル・配線部品
放電加工用品 プレス金型部品
 
ベアリング・回転・
連結・リンク機構部品
制御・受配電・通信・
電源
化学製品 プラ型用部品
 
プーリ・歯車・
カップリング・伝動部品
ボックス・
ボックス周辺部品
テープ用品 射出成形用部品
 
 
・ご注文内容やお取り引き全般に関するお問い合わせ ミスミお客様サービス窓口  Tel 0120-343-066(9:00~18:00)
(日曜日・年末年始は除く)
・配信元 : 株式会社ミスミ 東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス