|
|
MISUMI FRAMES 通信 - すぐに使える便利な情報を発信!(Vol.18 -2022年7月26日号) |
|
|
Frames搭載商品をご紹介! 担当者が選ぶおすすめ商品3選 |
|
|
|
|
|
こんにちは。 MISUMI FRAMESをお使いいただいているお客さまに、読んですぐに使える便利な情報を発信しています。 |
今回はMISUMI FRAMESで使えるおすすめ商品についてご紹介します。 MISUMI FRAMESには多くの商品が多くありますが、フレーム同士の締結が簡単になる商品や、 設計の幅が広がる商品をご紹介します。 |
|
|
|
|
|
組み立て時にナットの位置決めでお困りになられたことは ありませんか?この商品なら長い突起部でナットが止まるため、 面倒なナットの位置決めが不要になり、簡単に位置決めする ことができます。 |
> 商品の詳細はこちら |
■使用例 ナットを突起に突き当たるまで押し込むと ブラケットとナットの穴の位置が合い、 微調整の必要がありません。
※短めナット・HNTM、HNTAMは 適用不可です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
アジャスタやキャスタを取り付ける際、ブラケットの干渉で お困りになったことはありませんか? 本商品はフレームの外側に配置する商品なので、 設計の幅が広がります。 |
> 商品の詳細はこちら |
■使用例
キャスタの取り付け アジャスタパッドの取り付け |
|
|
|
|
|
|
|
|
フレームの溝を用いてパネルを取り付ける場合、パネル 取り付け用のナットに後入れナット(回転タイプ)を選定すると、
事前にパネルにボルト・ナットをゆるく取り付けた状態で、
パネルを取り付けたい場所にあててボルトを回すだけで
ナットが溝に収まります。
どのフレームのどの溝にナットを何個入れて・・・
という確認と挿入の作業が不要なので手間削減になります! |
> 商品の詳細はこちら |
■使用例
後入れナット
HNTF HNTFV HNTFZ HNTFSN |
|
|
|
|
|
|
|
MISUMI FRAMES サポート |
小ワザ集のご紹介
|
|
|
MISUMI FRAMESには、実はあまり知られていない便利な操作や機能がたくさんあります。
小ワザ集ページではFrames担当がピックアップしたオススメの便利機能やマメ知識を まとめています。
今回ご紹介した内容以外にも便利な機能や応用術をまとめていますので、ぜひチェックしてください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
▼以前のMISUMI FRAMES通信を見逃してしまった方はこちらから▼ |
|
|
|
|
MISUMI FRAMESについてお困りごとはございませんか? |
|
|
サポートをご希望の場合はこちらからお問い合わせください |
|
|
▼実際のMISUMI FRAMESを使用した設計、「まとめ型番」で注文、届いた部品の組立までの一連の流れを分かりやすく動画でご紹介 |
|
|
|
|